「狩猟」の記事一覧(2ページ / 全3ページ)

虫を恐れていたり、血を見ると気持ち悪くなってフワフワしがちなのに狩猟に興味を持った男の記録。

猟欲に負けない判断力
2018年度 13回目の出猟

狩猟公開 更新

「猟欲に負けない判断力」サムネイル

車なしで狩猟をする場合のあれやこれや
車がなくても狩猟は楽しめるけれど

狩猟公開 更新

「車なしで狩猟をする場合のあれやこれや」サムネイル

エアライフル、ポンプ式にするか? プレチャージ式にするか?
エースハンターで狩猟を始めることにした理由

狩猟公開 更新

「エアライフル、ポンプ式にするか? プレチャージ式にするか?」サムネイル

空薬莢で作ったペレットケース
処分しづらい空薬莢を活用する

狩猟公開 更新

「空薬莢で作ったペレットケース」サムネイル

猟場で撃つことの大事さ
2018年度 5回目の出猟

狩猟公開 更新

「猟場で撃つことの大事さ」サムネイル

スマホでハンターマップを確認
自宅で楽しむ猟場探しと出猟記録

狩猟公開

「スマホでハンターマップを確認」サムネイル

双眼鏡用のハーネスを自作
素早く使えて邪魔にならない

狩猟公開 更新

「双眼鏡用のハーネスを自作」サムネイル

マガモの幻、キジの飛来
2019年度 5回目の出猟

狩猟公開 更新

「マガモの幻、キジの飛来」サムネイル

自転車狩猟の終わりの始まり
2019年度 1回目の出猟

狩猟公開 更新

「自転車狩猟の終わりの始まり」サムネイル

MSS-20の射撃練習
スコープの倍率変更と着弾の変化

狩猟公開 更新

「MSS-20の射撃練習」サムネイル

空気銃のペレット管理表が役立った日
記録は面倒だが役に立つ

狩猟公開 更新

「空気銃のペレット管理表が役立った日」サムネイル

腸抜きしなかったコガモの熟成結果
羽根もむしらず6日間

狩猟公開 更新

「腸抜きしなかったコガモの熟成結果」サムネイル

最後の足掻き
2018年度 22回目(最後)の出猟

狩猟公開 更新

「最後の足掻き」サムネイル

コガモ大騒動
2018年度 21回目の出猟

狩猟公開 更新

「コガモ大騒動」サムネイル

獲れない理由を心で理解する
2018年度 20回目の出猟

狩猟公開 更新

「獲れない理由を心で理解する」サムネイル

狩猟の雰囲気を体験してもらう会
2018年度 19回目の出猟

狩猟公開 更新

「狩猟の雰囲気を体験してもらう会」サムネイル

新しい猟場を開拓
2018年度 18回目の出猟

狩猟公開 更新

「新しい猟場を開拓」サムネイル

獲物を狙う前にまずすべきこと
2018年度 17回目の出猟

狩猟公開 更新

「獲物を狙う前にまずすべきこと」サムネイル

積雪の中の出猟
2018年度 15回目の出猟

狩猟公開 更新

「積雪の中の出猟」サムネイル

獲物の選り好みを反省
2018年度 14回目の出猟

狩猟公開 更新

「獲物の選り好みを反省」サムネイル

空気銃(エアライフル)の共猟を満喫
2018年度 12回目の出猟

狩猟公開 更新

「空気銃(エアライフル)の共猟を満喫」サムネイル

曲がってしまったスコープマウント
新しいマウントが届くまでの応急処置

狩猟公開 更新

「曲がってしまったスコープマウント」サムネイル

スコープマウント破損
2018年度 11回目の出猟

狩猟公開 更新

「スコープマウント破損」サムネイル

はっきりわかった獲れない理由
2018年度 10回目の出猟

狩猟公開 更新

「はっきりわかった獲れない理由」サムネイル

エースハンター5.5mm 近江屋カスタムの性能を把握
出会った獲物を(できるだけ)仕留めるために

狩猟公開 更新

「エースハンター5.5mm 近江屋カスタムの性能を把握」サムネイル

野生のシカの群れに初遭遇
2018年度 9回目の出猟

狩猟公開 更新

「野生のシカの群れに初遭遇」サムネイル

ポンプ式エアライフルのデメリットを痛感
2018年度 8回目の出猟

狩猟公開 更新

「ポンプ式エアライフルのデメリットを痛感」サムネイル

エースハンターで獲った初めてのカルガモ
2018年度 7回目の出猟

狩猟公開 更新

「エースハンターで獲った初めてのカルガモ」サムネイル

獲物と遭遇したらまずやるべきこと
2018年度 6回目の出猟

狩猟公開 更新

「獲物と遭遇したらまずやるべきこと」サムネイル

狩猟という名のバードウォッチング
2018年度 4回目の出猟

狩猟公開 更新

「狩猟という名のバードウォッチング」サムネイル

空気銃(エアライフル)と散弾銃で初めての共猟
2018年度 2回目の出猟

狩猟公開 更新

「空気銃(エアライフル)と散弾銃で初めての共猟」サムネイル

エースハンターでの狩猟2年目開始
2018年度 1回目の出猟

狩猟公開 更新

「エースハンターでの狩猟2年目開始」サムネイル

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
まるわかりではないけれど

狩猟公開 更新

「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」サムネイル

初めて見た狩猟の現場
罠猟師との邂逅

狩猟公開 更新

「初めて見た狩猟の現場」サムネイル

狩猟から拡がった生活の楽しみ
自給自足する贅沢

狩猟公開 更新

「狩猟から拡がった生活の楽しみ」サムネイル

初めての射撃
エースハンターのゼロイン調整

狩猟公開 更新

「初めての射撃」サムネイル

初めての銃砲一斉検査
事前準備と絶対にやってはいけないこと

狩猟公開 更新

……義務のひとつ、銃砲一斉検査のお知らせでした。検査を受けなければ許可が取り消されますので、久しぶりに所轄の警察署に足を運びました。 銃の検査は許可証に記載されている諸項目と相違がないか、違法な改造((僕のエースハンターは故障したときに北海道の銃砲店「近江屋」でオーバーホールとアキュライズ特別コー……

わなフェスティバル
罠を作るか? 鹿の解体を見るか?

狩猟公開 更新

「わなフェスティバル」サムネイル

猟場の選定と下見
「狩猟をしたい」と思ったらまずすべきこと

狩猟公開 更新

「猟場の選定と下見」サムネイル

狩猟を始めるのにかかった費用
第一種銃猟免許、わな猟免許、エアライフル(空気銃)の場合

狩猟公開 更新

……と思ってから約11ヶ月。長く感じましたが、結果的にはかなり順調に進んだみたいです。このように狩猟は「始めたい」と思ってもすぐに始めることできないし(法定猟具を使う場合)、そこそこお金もかかります。これから始めてみたいという方の参考までに、第一種銃猟免許、わな猟免許の取得、エアライフルの所持許可にかか……

銃の所持許可申請までにしておくこと
家族、職場、ご近所さまへの協力依頼

狩猟公開 更新

……欠な身辺調査を受ける必要があります。身辺調査では周辺の方々への聞き取り調査もあるので、みなさんの理解と協力も不可欠。ということで、必要書類を準備しつつ、外堀を埋めていくことにしました。 僕は賃貸かつ集合住宅に住んでいるので、自宅で銃を保管していいものか不安でした。場合によっては銃砲店に預け……

銃を持っている人、狩猟をしている人に話を聞く
自分がいる環境で銃猟はできるのか

狩猟公開 更新

……いうことでここで一旦立ち止まり、自分が狩猟するにあたって銃が必要なのか改めてじっくり考えるため、実際に銃を持っている人、そして狩猟をしている人に話を聞きに行くことにしました。 今更なんですが、銃を所持したいと思ったらまず銃砲店に向かう人が多いみたいです。なにかを買いたいと思ったら、それを売……

予備講習会を受講して狩猟試験に合格しよう
初心者予備講習会と狩猟試験の関係

狩猟公開 更新

「予備講習会を受講して狩猟試験に合格しよう」サムネイル

猟銃等講習会(初心者講習)を受講
銃を所持するために必要な知識と覚悟

狩猟公開 更新

「猟銃等講習会(初心者講習)を受講」サムネイル

警察署(生活安全課)に行こう
猟銃等講習会(初心者講習)への申込み

狩猟公開 更新

「警察署(生活安全課)に行こう」サムネイル

猟友会に行こう
狩猟免許試験と事前講習会への申込み

狩猟公開 更新

「猟友会に行こう」サムネイル

狩猟をやりたくなったわけ
「龍が如く」と鹿肉

狩猟公開 更新

「狩猟をやりたくなったわけ」サムネイル

猟師になりました
自分が食べる肉を自分で手に入れたい

狩猟公開 更新

「猟師になりました」サムネイル

獲物はスレているか?
2019年度 2回目の出猟

狩猟公開 更新

「獲物はスレているか?」サムネイル

『山賊ダイアリー』ごっこ、再び
2019年度 3回目の出猟

狩猟公開 更新

「『山賊ダイアリー』ごっこ、再び」サムネイル