「Heartfield」の記事一覧(8ページ / 全9ページ)

What’s so bad about feeling good? といった感じで、好きなものや興味をもったことの感想や、やったことの記録みたいなものを書き連ねています。

ぼくが猫語を話せるわけ
猫はひたすら甘やかすべき

読書公開 更新

「ぼくが猫語を話せるわけ」サムネイル

T-FAL ジャスティン
電気ケトルで快適な湯沸かし生活

買い物公開 更新

……れたので、生半可な気持ちで電気ケトルを探していた自分を戒め、ネットはもちろん実際に店舗に足をはこんで様々な要素から次の3点に絞り込みました。 EUPAケトルKOIZUMI SEIKI エス‐ライン 電気ケトル シルバーT-FAL ジャスティン まず、「EUPAケトル」ですが、なんとい……

カンフーハッスル
バタバタの息抜きに最適

映画公開 更新

……んにも残らない、後腐れのない素晴らしい作品です。 普段電車やドトールで笑いをかみ殺している僕ですが、映画館はそういうことをおおっぴらにできるのがいいですね。たまに僕だけ笑ってしまうシーンがあって、ひやりとするときも多いですが。 主人公の子供時代の思い出をうまく使ったりして、いい話風に……

約三十の嘘
魅力が伝わらないキャラクターだらけの群像劇

映画公開 更新

……正直期待はずれでした。 まず、オープニングで主要キャストの紹介するシーンは大変かっこよかったです。「おっ!やるな!」と思いました。北海道に向かう列車に一同が集まり、近況報告や今回の作戦会議などの部分も結構おもしろかったです。ただ、会話がとても演劇的過ぎるというか、ちょっと違和感がありました。久……

ストリート・キッズ
「守りたい」と思う気持ちと実行力

読書公開 更新

「ストリート・キッズ」サムネイル

めぞん一刻
楽な気持ちで前向きに

読書公開 更新

「めぞん一刻」サムネイル

ヘテロセクシャル
哀しさを軽くする方法と、それで得られるもの

読書公開 更新

「ヘテロセクシャル」サムネイル

歓喜の島
作者と翻訳家の相性

読書公開 更新

「歓喜の島」サムネイル

ヘウレーカ
何度でも小気味良く読める物語

読書公開 更新

「ヘウレーカ」サムネイル

猫にかまけて
猫が教えてくれること

読書公開 更新

「猫にかまけて」サムネイル

じみへん たたき売り
つまらない会話を拡げる方法

読書公開 更新

「じみへん たたき売り」サムネイル

pink
最初の一冊

読書公開 更新

「pink」サムネイル

転校生
主演の二人を見守る雰囲気

映画公開 更新

……出演者全員が猛烈に若い。そのせいか作品全体から若さを感じます。まあテーマ的に当然かもしれませんが。とにかく何から何まで若かったです。主演のお二人、小林聡美さんと尾美としのりさんは当時15歳だとか。演技も初々しくて、なんか見守っている感じがしました。 この物語の設定は知っていたんですが、オチ……

ボウリング・フォー・コロンバイン
伝えたい事をちゃんと伝える

映画公開 更新

「ボウリング・フォー・コロンバイン」サムネイル

誰も知らない
残酷な物語の優しい目線

映画公開 更新

「誰も知らない」サムネイル

へルタースケルター
一人の女の子の壮絶な落ち方

読書公開 更新

「へルタースケルター」サムネイル

エンド・オブ・ザ・ワールド
岡崎京子作品への入り口

読書公開 更新

「エンド・オブ・ザ・ワールド」サムネイル

π
天才数学者の妄想爆発物語

映画公開 更新

「π」サムネイル

ボビーZの気怠く優雅な人生
真剣にならないかっこよさ

読書公開 更新

「ボビーZの気怠く優雅な人生」サムネイル

リバーズ・エッジ
残酷で優しい

読書公開 更新

「リバーズ・エッジ」サムネイル

ノルウェイの森
読みかえせば読みかえすほど面白い

読書公開 更新

「ノルウェイの森」サムネイル

フロム・ダスク・ティル・ドーン
好きなことだらけで作られた物語

映画公開 更新

「フロム・ダスク・ティル・ドーン」サムネイル

月光の囁き
自力で見つけた神様

読書公開 更新

「月光の囁き」サムネイル

壊色
町田康の原点

読書公開 更新

「壊色」サムネイル

MONSTER
負けない人間との戦い

読書公開 更新

「MONSTER」サムネイル


理不尽な行動の裏にあるもの

読書公開 更新

「馬」サムネイル

カリフォルニアの炎
予想できる結末なのに最後まで読ませる物語

読書公開 更新

「カリフォルニアの炎」サムネイル

終業式
普通の人が持つ文章の力

読書公開 更新

……帰りの電車で妄想にふけるのもいやだったので、さっと目に入った知っている作家、姫野カオルコの『終業式』を選びました。 最初に書かれていますが、この物語の全ては登場する人々の手紙で語られます。主要な人物は高校3年生の3人。高校3年の秋頃から20年後ぐらいまでのお話です。 学生時代、授業中……

村上春樹全作品 1979〜1989〈5〉短篇集〈2〉
未収録なのにはワケがある

読書公開 更新

「村上春樹全作品 1979〜1989〈5〉短篇集〈2〉」サムネイル

素晴らしい世界
厳しく優しい世界

読書公開 更新

……。現実の世界と同じですね。さえないOLや、優等生の仮面をかぶった中学生、ただなんとなく予備校通いを続ける浪人生など、いろんなタイプの人々が一瞬主人公になるわけですが、共通していることは、何かに対して迷っている人、立ち止まっている人、立ち止まってたい人、ということでしょうか。 職場の方に唐突に貸……

花男
ビリビリ伝わる喜び

読書公開 更新

「花男」サムネイル

若い読者のための短編小説案内
村上春樹が読む「第三の新人」

読書公開 更新

「若い読者のための短編小説案内」サムネイル

バクの飼主めざして
多すぎる情報から自分を守る方法序説

読書公開 更新

「バクの飼主めざして」サムネイル

ぼくの大好きな青髭
男の子、かくあるべき

読書公開 更新

「ぼくの大好きな青髭」サムネイル

甘美なる来世へ
唯一無二の文体

読書公開 更新

……はおろか「、」もないんです。ある意味親切な作家で、最初のページで読者に警告をしている節があります。翻訳者の柴田さんもそこら辺をうまく処理してくれているな、と思います。後書きで、「通常の翻訳であったら愚の骨頂でしかない原則を定めて訳した」と書いています((「原文1センテンス=訳文1センテンス」「読点の……

さよなら快傑黒頭巾
優しさがもたらす残酷さ

読書公開 更新

「さよなら快傑黒頭巾」サムネイル

白鳥の歌なんか聞えない
「死」と「愛」に「若さ」で抗う物語

読書公開 更新

「白鳥の歌なんか聞えない」サムネイル

シカゴ育ち(ペット・ミルク)
いつでも温かい気持ちになれそうな物語

読書公開 更新

「シカゴ育ち(ペット・ミルク)」サムネイル

赤頭巾ちゃん気をつけて
優しくなりたくなる物語

読書公開 更新

「赤頭巾ちゃん気をつけて」サムネイル

世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド
心の深淵を覗いて見えるもの

読書公開 更新

「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」サムネイル

スティル・ライフ
好きなんだけど刺さらない

読書公開 更新

「スティル・ライフ」サムネイル

南くんの恋人
倦怠期かなと思ったら

読書公開 更新

「南くんの恋人」サムネイル

遠い太鼓
文章を書くことはいいことだ

読書公開 更新

「遠い太鼓」サムネイル

ナイン・インタビューズ 柴田元幸と9人の作家たち
信頼できる翻訳者であり読者

読書公開 更新

「ナイン・インタビューズ 柴田元幸と9人の作家たち」サムネイル

世界のすべての七月
20代の読者としての感想

読書公開 更新

「世界のすべての七月」サムネイル

化粧師
よくある物語なので安心

映画公開 更新

……過去に何度も見たことのあるものだなと。 主人公の男は無口で無愛想。周囲の人間は彼のことを避けているが、本当は心優しい男ということが最後に理解される……。 「うん。なんかそういう話知ってる」となりましたが、まあそれはいいんです。 納得できないというか「え?」っとなったのは、人の心の動き……

幸福の鐘
語らない主人公の素朴な幸福

映画公開 更新

「幸福の鐘」サムネイル

獲物はスレているか?
2019年度 2回目の出猟

狩猟公開 更新

「獲物はスレているか?」サムネイル

『山賊ダイアリー』ごっこ、再び
2019年度 3回目の出猟

狩猟公開 更新

「『山賊ダイアリー』ごっこ、再び」サムネイル

猟期前の下見
空気銃猟と散弾銃猟の緊張感、今期の目標

狩猟公開 更新

「猟期前の下見」サムネイル