西日本ボクシング協会が決断しましたね。
西日本ボクシング協会(辻本章次会長)は14日、同協会に所属した元ボクサーがK-1や総合格闘技に出場した場合、ジム運営やトレーナー、マネジャーなどでボクシング界復帰を認めないとする流出防止策を発表した。日本ボクシング協会傘下のほかの協会にも同調するように働き掛けていく。今月12日の理事会で決定した。12月1日から適用する。
(1)ダメージを負って引退した選手の健康管理(2)総合格闘技系からの引き抜き防止(3)元ボクサーが慣れない総合格闘技系で敗れることによるイメージ低下阻止−を図る。
サイト構築のお手伝いさせてもらった「animation soup」さんが、11月26日(土)に上映会をされるそうです。
皆さま、この機会に尾道に旅してみませんか?
ということで詳細はこちら。
アニメーションスープ上映会 〜おのみち 駅よこ 大広間〜
僕も尾道に旅をしようと思っていたのですが、今回は諸事情で旅に出られなくなってしまいした。ここらで旅に出ないと、友部正人*1さんにがっかりされちゃいます。ということなので、皆さんは友部さんにがっかりされないためにも、是非是非旅してください。
いやいや、またまた Google 様が新たなサービスを始めてくれましたね。
Googleは新プログラムを通して、規模の小さい別のウェブサイト運営者やブロガーに、AdSenseプログラムを紹介した利用者に報酬を支払っていく。同社によると、AdSenseの新規利用者の広告収入が初めて100ドルに達した時点で、紹介者には100ドルが支払われるという。既存のAdSense利用者は、自分のウェブサイトに「紹介ボタン」を付け加えることで、このプログラムに参加できる。
いやいや、またK-1が、サダハルンバがやってくれましたね。
谷川貞治K-1イベントプロデューサーが「03年のサップ vs 曙以上の衝撃になる」と自信を持って送り出すボビー vs 曙のビッグマッチ。まさしく05年を締めくくるにふさわしいダイナマイト級の一戦になることは間違いない。
サービスは終了されました。
人様サイト構築お手伝い、第二弾です。今回は、以前からお世話になっている「Java,PHP,XHTML,CSS,BLOG|WEB開発のリスタートシステム」さんが始められた、インターネットサービスサイト「Web Artisan」です。
サービス第一弾は無料のアクセス解析「Research Artisan」だそうです。どこかのサイト*1は「第一弾」とかいってそのままですが、そのようにならないことを祈ってます(笑)。
さて、今回僕がしたことは主にサイトデザインとコーディング(?)です。ロゴやバナーも作らせてもらいました。このサイトを手伝わせてもらったおかげで、HTMLやPHPの知識がかなり増えました。ありがとうございます。というわけで、その構築メモです。
MEEさんにいただいたチャイで、深夜のティータイム。
昨日の晩ご飯はちょっと自分でも驚くほどおいしかった。休憩中に2杯も食ってしまいました。我慢できずに。子どもか。
というわけでキーマカレー記念レシピ…といっても「一人暮らしの自炊レシピ。」さんの「キーマカレー: kimoT's kitchen」を実行しただけです。素晴らしいレシピを提供してくださって、ほんとにありがとうございます。というわけで、詳しいレシピはこちらを参照してください。
ということで、僕の手抜きレシピ。
本日の晩ご飯。どうも料理の神さまが降臨されたみたいです。めちゃうまい。
Blogを始めると、いろんな画像を使いたくなると思いますが、ちょっとした加工をすること多いですよね。リサイズはもちろん、反転や回転など。そんなときに重いPhotoshopを立ち上げるのも面倒だということで、簡単な加工のときはもっと軽いアプリを使います。でもはっきりいって、毎回同じような画像に加工するわけですから、だんだんそれすら面倒くさくなります。Photoshopでドロップレット*1を作ればいいんですが、いまいち大げさでそれも面倒…そんな重度の面倒くさい病の僕に、うってつけの小型アプリがあるようです。いつも迅速な更新の「新しもの好きのダウンロード」さんで発見した「photo Drop」です。
最初に面食らったのですが、これ自体で画像を加工するのではなく、このソフトで加工するドロップレットを作成し、そのドロップレットで加工するということです。ですので、最初のうちは思い通りのドロップレットを作成するのに、ちょっと手間取ります。実際に使ってみないとその加工結果が確認できないからです。ということで、取り扱いメモ。
サイト休止中最大の事件は、Macの買い替えでした。ほんとならもうずっと前に買い替えてしかるべき状態だったのですが、いろいろと自分に言い訳をし、だましだまし使ってきました。今は全然覚えていないのですが、なんか瞬間的に切れてしまって「…買う」とつぶやくやいなや、Apple Storeにアクセスし、各マシンの比較をしてから、発表直後のiBook G4に決めました。
« New || 1,2,3,4,5, ... ,13,14,15, ... ,17,18,19,20,21 || Old»