RSSに全文掲載するようになってからなんですが、実体参照で記述している文字もそのまま展開されてる。困ります。Bloglinesでの表示がおかしい。Safari RSSだと問題ない。ということでいろいろな検証サイトで検証してみました。
みんな大好き「Lightbox JS」がさらにバージョンアップしてます。今回のバージョンアップで、Lightbox JS で表示する画像の右上に、×マークが表示されるようになったみたいです。
Moblog 一覧を作成するために、「Lightbox JS」が生成するポップアップ画像に「class」を付加したのでメモ。
あっという間に広まった「Lightbox JS」がバージョンアップしてます。いくつかのバグフィックスと、あらたに title 属性があればそれも表示するようになってますね。
未だ IE で表示させることができない当サイトの Lightbox ですが、いじくり回しているうちに微妙にセンターからずれていることが気になって仕方がありません。
というわけで、またまた知識も無いのに修正したのでメモ。
確認は Safari、Mac 版の FireFox、Opera で行っています。が、Opera では微妙ですがずれていますね。おまけに AdSense も飛び出して表示されたように見えます(笑)。興味のある方は、一度 Opera で見てください。思わずクリックしたくなりますよ(笑)。
Nucleus ユーザに朗報です。
「Nucleus(JP)フォーラム :: Lightbox.JSについて」が元で、Andy さんがプラグインを作成してくれました。導入方法や、その他のプラグインとの調整などは
「我がサイトにLightbox JSが!」
で詳しく解説してくれています。いやいや、ほんとにすごい人たちです。
残念ながら当サイトは IE で表示されていないもよう。寝ころびながらの作業だからミスったのかな(笑)。あー腰痛い。
はてなブクマで人気の「Lightbox JS」を導入しました。導入に当たっては「Web2.0ライクな画像サムネイル生成」を参考にしました。ありがとうございます。
当サイトでは、Javascript を利用したサイトデザインを極力避けてきたのですが*1、これはかっこいいだけでなく、実用度も非常に高いので、導入に踏み切りました。
導入方法はほんとに簡単なのですが、配付されているスタイルシートを修正したのでメモ。
この記事を読んで、「なるほど…」と共感したので、当サイトのRSSのリンクにも、「Feed Icons」で配付されているアイコンを付加しました。確かにこういったものも標準化しておけば、いろんな混乱を避けられそうです。
先日、ふと思い立って印刷用のスタイルシートを作成しました。自分で印刷しようとしたのですが、スタイルシートのmedia属性を「all」としていたので、不要な部分、具体的には左右のメニュー項目などまで印刷されてしまい、紙が無駄。おまけにブラウザによっては背景をきちんと黒にしてくれて、インクの無駄。
ということで、不要な部分を大幅にカットし、見た目に関してはほとんどブラウザの初期設定に任せるスタイルシートを作成しました。
やばい…どんどんサイトがごちゃごちゃしてきてます。しかし Google 様公式ボタン…魅力的です。ということで「Google Help : Add to Google button」よりボタンつけてしまいました。当サイトはメニューを固定しているので、あまり長いメニューになるとまずいんですが…まあ、飽きたら外そう。ついでに Bloglines のボタンも Google 風に作り直してみました。
いやいや、またまた Google 様が新たなサービスを始めてくれましたね。
Googleは新プログラムを通して、規模の小さい別のウェブサイト運営者やブロガーに、AdSenseプログラムを紹介した利用者に報酬を支払っていく。同社によると、AdSenseの新規利用者の広告収入が初めて100ドルに達した時点で、紹介者には100ドルが支払われるという。既存のAdSense利用者は、自分のウェブサイトに「紹介ボタン」を付け加えることで、このプログラムに参加できる。