iPhone 5の交換用バッテリー
工作が不得意でなければ試す価値有り

現在使用しているiPhone SE。それまで使用していたiPhone 5はSIMを抜き、iPod touch的に使用していたのだけど、気がつけばバッテリーが膨れ上がってモニタの上部をおもいきり押し上げていた。ぐっと押し込めば直るかなと思ったけれど、なにかが破裂しそうな気配がするので中止。動作には問題がないので、ダメ元でバッテリーを自力で交換してみた。

「iPhone5 バッテリー交換」などと検索すると、Amazonで販売されているバッテリー交換キットが見つかる。個人的にはほぼ同じ商品で似たり寄ったりの価格帯の当たり外れは、運でしかないと思っているので、一番安いものを購入。

バッテリーの膨張によって上部が開いてしまったiPhone 5
バッテリーの減りが早くなっていたので、充電しながら使用を続けたのがよくなかった気がする。

基本的には説明書通りに作業を進めるだけ。説明書にも書いてあるけれど、バッテリーは空にしておくこと。ただでさえ危険な作業なのに、危険度を上げる必要はない。

「BIGHEART iPhone5 交換用 PSEバッテリー」とiPhone 5
左からiPhone 5、交換用バッテリー、付属の工具。付属の工具で必ず必要になるのは極小のトルクスドライバーとプラスドライバーだけなので、これらを持っている人はバッテリーのみ購入すれば、いくらか節約できる。

まずはiPhoneの蓋とも言える液晶パネルを外す。ここで悩む人はこの先危険なので、諦めた方がいい。ネジを外したら吸盤を利用して液晶パネルを外す。
持ち上げた液晶と本体の間に平べったい三角形のピックを差し込み、もう一つのピックを側面に差し込む。ここでピックを欠けさせてしまう人がいるようだけど、ここはちょっとコツが必要かもしれない。本体に差し込んだピックをすーっと移動させるだけで、液晶パネルは浮き上がってくる。ピックが欠けるのは、テコの原理を使ってこじ開けようとしているからだと思う。

次の工程で液晶パネルを完全に外している方もいるけれど、僕は90度開けただけで分離させていない。外した方が不具合が起きる可能性が低いらしいけど、すでに十分危険なことをしているので、作業の楽さを優先した。
バッテリーケーブルは簡単に外れるけれど、乱暴に扱うと断線してしまいそうなケーブルなので、慎重に。

いよいよバッテリーの取り外し。この作業だけは苦労した。
説明書にはバッテリーの下にあるテープを掴んで、「持ち上げるように剥がす」と書いているけれど、まあ剥がれない。平べったいヘラをテープの下に差し込んで、少しずつ深く差し込んでいき(テコの原理は使わない)、テープごと剥がすことできた。側面側から剥がそうとすると、バッテリーをかなり圧迫してしまうことになるし、本体の側面が歪む可能性が高いので、このう方法が安全だと思う。

あとは新しいバッテリーをはめ込み、ケーブルをつないで交換作業完了。逆の手順でiPhone 5を復元するまでで、作業時間は30分程度。そのほとんどはバッテリーを剥がすのにビビって手を出せなかったことが原因なので、慣れれば10分もかからないと思う。1,500円程度なので、こうした作業が不得意でない方は、試してみる価値はあると思う。でも、リチウムバッテリーはほんとに危険なので、決して雑な作業はしないように。

バッテリーを交換して見た目はほぼ元どおりになったiPhone 5
バッテリー交換後。少しはめ込みが甘い箇所があるけれど、使用する上ではまったく違和感がない。あとは交換したバッテリーに不具合がないことを祈るのみ。

使えないバッテリーもまだ危険なので、「小型充電式電池のリサイクル」で調べて、近所の回収センターに持っていきましょう。

iPhone5 交換用バッテリー

似たような製品がたくさんあるけれど、当たり外れは個人の運じゃあないかなと思います。

購入時の価格 ¥1,580

参考サイト

What’s so bad about feeling good?

Update:

Text by pushman

  • Instagram
  • YouTube
  • ANGLERS