Xiaostyle TDG-501
気軽に使えるデジカメ

今更ですがいろんなBlogで話題になっている「Xiaostyle」を購入しました。このXiaostyle、各所で製造中止と言われています。後継機種も今のところ予定無しとか…「公式サイト」では特にアナウンスされていませんが、どうなんでしょうね。まあなんにせよ、買ってよかった逸品です。

Xaostyle

初めてのデジカメ購入だったので、ほんとはもっとちゃんとしたもの、具体的には「GR DIGITAL」が欲しかったのです。しかし、予算の都合で真っ先に候補リストから消去され、半ばキレてしまったいきおいで最も安価な「Xiaostyle」にしたわけです。

実際手にするとなんだかすごく楽しい。おそらくその理由は肩の力を抜いて撮影できるからだと思います。例えば一眼レフだとちょっと緊張するというか、撮ろうと思ったものを素直に撮れないんですよね。妙な気合いが入ってしまいます。名前負けというか、「一眼レフなんだからそれなりに撮らなければ」みたいな邪心が入ってくるわけです。その点このカメラはほとんど携帯電話のカメラと同じ感覚で撮影できるんですね。何かを撮影しよう、と思った素っ直な気持ちのまますんなりシャッターを押せるわけです。構図とかも考えません。気持ちの赴くままです。もちろん慣れの問題かもしれませんが、僕にとって一眼レフより身の丈にあったカメラという感じがします。

もちろん欠点もあります。最大の問題は液晶画面が小さいために、プレビューとしてはほとんど機能しないという点です。ちゃんと保存したことだけを確認する感じですね(笑)。まあでも昔のフィルムと同じ感覚で、Macに繋がないと出来上がりがわからないというわくわく感を提供してくれるデジカメ、と言えるかもしれません。

しばらくはこれで写真を撮ることに慣れて、いずれは意図しておもしろい、かっこいい写真を撮れるようになりたいです。

ということで、Xiaostyle Galleryです。

仁淀川の夕日1
仁淀川の夕日2
朝の仁淀川
仁淀川沿いの道路

最初の2枚は同じ時間のものですが、ホワイトバランスをいじるといろいろ色が変わったので何枚か撮ってみました。ちなみに肉眼で見たものとは全然違います。こんなに暗くなかった。3枚目は朝ですね。早朝っぽいですが10時頃かな。もう暑かったです。4枚目は誰も利用していない自販機です。

昭和の公団住宅
昭和の公団住宅
昭和の公団住宅

これは実家の近所にある屋根も無くなってしまった古い家、ではなくて、昭和40年代、50年代、60年代の公団住宅の暮らしぶりを再現した公園です。家具や食器はもちろん本物ではありません。アホどもが落書きして、まるで積木崩しの家みたいになっています。

このようになんてことない写真でも、なぜか誰かに見てもらいたくなるんですよね。ちょっとした楽しみが増えるというのはなかなか気分がいいものです。

Xiaostyle TDG-501

What’s so bad about feeling good?

Update:

Text by pushman

  • Instagram
  • YouTube
  • ANGLERS