au iPhone5をmineoで利用
通話をほとんどせず、ネット利用がWi-Fiメインの人は問題無し

2年前からauのiPhone 5を使用していましたが、最近よく耳にする「SIMフリー」「格安スマホ」などが気になってきたので、MNPを利用してauからmineo(マイネオ)に移転しました。mineoを選んだ理由は僕のiPhone 5、iOS8.4でもそのまま利用できる可能性があったからです。ネットで「au iPhone 5 mineo」などで検索するといろいろ情報が出てきますが、一旦使えなくなっていたauのiPhone 5、5sなどが使えるようになったとのこと。もしもiPhone 5が使えなければiPhone 6sを買う言い訳になるので、躊躇はありませんでした。

結果から言うと、なんのトラブルもなくすんなりmineoに移行できました。手順はこんな感じ。

  1. 解約月の1日にauショップに行ってMNP予約番号を取得。解約が2日以降になると料金計算が変わるそうなのでご注意を。
  2. mineoのサイトから申し込み(MNP予約番号が必要になります)。mineoエントリーパッケージを購入しておくと初期費用が無料になります。
  3. SIMカードの到着を待つ。
  4. SIMカードが到着したら(3日程度で届きました)SIMカードを入れ替え、mineoのユーザーページより切り替え手続きを行う。

以上です。とても簡単。ここまでできたら、SIMカードとともに送られてくる手引書にあるテスト用番号に電話をかけたり、友人知人、自宅などの電話から電話をかけてもらいましょう。無事通話できたら終了です。

すんなり繋がらないことを想定していたので、ほんとに拍子抜けしました。ということで、僕のように「電話はほとんど使わず、ネット接続はWi-Fi環境を利用することがほとんど」という方はmineoに移行しても大きな問題は無いと思います。僕はデュアルタイプ(データ通信+090音声通話)の3GBプランなので月1,630円。これにユニバーサルなんちゃらが2円。現在ドコモ回線プランスタート記念キャンペーンとやらのおかげで、半年間基本料金から864円値引きしてくれるので、通話をしなければ月額768円です。それと通話料(20円/30秒)。半年後には月額1,632円ですが、今までauに払っていた金額を思えばキャンペーンの値引きがなくても十分安いですね。

良いことばかり書きましたが、やはりiPhone 5は正式サポートされていないだけあって、不具合もあります。まず、Wi-Fiを切ると1xと表示されなかなか4Gに繋がりません。これは環境にもよると思いますが、いざという時に困るかもしれません。そして、テザリングができません。これはiPhone 5特有の問題では無く、現状全てのiPhoneでできないみたいなのでしょうがないですね。

そんなこんなで利便性だけで言えばauに軍配があがると思いますが、2年縛りから解放されたのは気分が良いです。通話もほとんどしないので、無駄にお金を払っているという悔しい感じも無くなりました。ということで、概ね満足しています。とはいえiPhone 5はiOS8.4の時点でサポート対象外なので、この先公式にサポートされることは期待できないでしょう。ということで、そのうちiPhone 6s Plusを購入することになりそうです。……楽しみ。

ここまで書いて思い出したのですが、事前に情報収集していたプロファイルのインストールをしていませんでした。ということで、iPhone 5でこちらにアクセスし、プロファイルをインストール。これまたすんなり4Gに接続成功しました。これでなんの憂いも無し。おかげさまで幸か不幸か、iPhone 6s Plusを購入するのはまだまだ先になりそうです。

契約から1ヶ月経ってからの追記。
1ヶ月で3GBまで通信できる契約なのですが、200MB程度しか使っていませんでした(笑)。余ったパケットは翌月まで繰り越せるので、今月は5.5GBぐらい通信できるようです。繰り越したものから優先的に消費されるとのことなので、このペースでいけば常に3GBの契約で6Gまで通信できることになりそうです。

契約事務手数料3000円が無料になるmineoエントリーパッケージ

物としてはただの厚紙ですが、mineo申込み時に記載されているエントリーコードを入力すると、初期費用が無料になるすごい厚紙です。開通まで数日待てる方にはかなりお得だと思います。

参考サイト

What’s so bad about feeling good?

Update:

Text by pushman

  • Instagram
  • YouTube
  • ANGLERS