Web - 47 items (Page 1/5)

filemtimeでファイルの修正日時を取得

大量のファイルを表示させる際、ファイル名や容量など、いろんな順番で表示させますが、デジカメで撮影された写真は日時順で表示させたいな、と思われる方が多いですね。僕も思います。

Lazy Loadでページ表示完了後に画像を表示させる

デジタル一眼レフがかなり手頃な値段で購入出来るようになったり、画像加工サービスが広まったりで、お気に入りの画像を大量に表示させたい、という方が増えてきたように思います。それは賑やかで楽しいサイトになるかもしれませんが、ページに大量の画像を表示する際、リクエストがサーバーに送信されその返事を待つ、という流れが画像の数だけ繰り返されるので、ページが表示されるまでに時間がかかってしまいますし、サーバーに負荷もかかります。サーバーにしたら矢継ぎ早に注文されて、「…ちょ、待てよっ!」って感じになるわけですね。

そこで便利なのが、ブラウザのウィンドウに表示されていない画像は一旦無視しておいて、表示領域にはいった時にあらためてリクエストを送信することで、ページ表示の高速化、サーバー負荷の軽減ができるjQueryのプラグイン「Lazy Load」です。

YouTubeの字幕ファイル作成方法

広く浅く色々な事に首を突っ込んできたので、「ちょっと手伝ってくださいな」とお手伝いを頼まれる事が多いです。最近断トツに多い頼まれ事は、ウェブサイトにまつわる色んな事。無料ブログのカスタマイズからYouTubeで公開する動画の編集、Ustream配信などなど、もはやウェブサイトの知識では無い知識がそこそこ必要な感じです。それだけウェブサイトでできる事が多くなってきている訳ですね。

広く浅くやってきて良かった(笑)。

jQueryで外部リンクに「target="_blank"」を自動付加

ブログを始めた頃はW3Cのルールに沿うことを生き甲斐としてコーディングしていました。いろんなサイトに貼付けられていたミニバナーに憧れもありました。結果コーディングの理解も深まり、ブラウザ毎にレイアウトが崩れても、まずは自分のコーディングを見直すことで対処が早くなりました。
で、心穏やかにコーディングをする日々を過ごしていたのですが、徐々に気持ちをざわつかせれてきたのが、「target="_blank"」の扱いです。

Geocoder|入力された住所に移動して拡大

Geocoderロゴ

極々一部の方に利用されている、そう信じている、稚拙の緯度経度測定サイト「Geocoder」。Google Maps APIの勉強を兼ねつつ、わりと切羽詰まって作成しましたが、案の定使い勝手があまり良くないなとやっと気付いて、本日バージョンアップしてみました。

IE7のheightの扱い

本当に久しぶりにスタイルシートの作成で悩みました。原因はIE7。登場前はIE6よりはましなはずと期待していましたが、やはりましにはなっても不完全なまま。結局IE6対策と同じぐらいの労力を割かねばならないブラウザが一つ増えただけでした。

Amazon ギフト券が紹介料の対象に

Amazonアソシエイト・プログラム ブログ」から嬉しいお知らせです。

Webの常識テスト

Web Designing 9月号で実施されている「Webの常識統一試験」の簡易版が「Web Designing: 第一回 Webの常識統一試験 Webダイジェスト版」で受けられるという事なので受けてみました。

WishLines|発売スケジュールをRSSで監視

先日もちょっと書きましたが、ここ数年待ち望んでいたDVDやCDの発売日をド忘れしてしまう傾向があり、初回特典の数多くを逃してきました。オークションを利用して手に入れた事もありますが、当然高くつきます。しかし「WishLines」のおかげでそんな日々からおさらばできそうです。

これは何?
アマゾンの商品データを取り込んで商品の発売スケジュールを自動作成するツールです。

自動作成
アーティスト名や作品タイトル等を検索ワードとして登録すると、あなたに代わってアマゾンを毎日検索。見つかった商品の発売日を元に、自動的にスケジュールを作成します。

配信機能
作成されたスケジュールをRSSやiCal形式で出力できます。

WishLines

RSS アイコン 2.0|RSS を簡単に登録

なんだかややこしい名前のサービスですが、使い方はとてもシンプルな素晴らしいサービスです。

« || 1,2,3,4,5 || Old»

このページの先頭に戻る

Copyright 2013 - Heartfield